子供のオンライン英会話【グローバルクラウン】と【リップルキッズパーク】はどう違うの?
年齢や料金、先生、レッスン内容、復習のシステムなど比べたい!
バイリンガル講師が日本語でフォローしてくれるグローバルクラウン、
子供のオンライン英会話の老舗リップルキッズパーク
子供のオンライン英会話でも、選ぶところでサービスが異なることが沢山あります。
グローバルクラウンとリップルキッズパークを、10項目で比較していきます!特徴が一目でわかる一覧表もありますよ!!
リップルキッズパークとグローバルクラウンを10項目で比較!
1.中学&高校生も可能なオンライン英会話ならリップルキッズパーク
幼児からできるオンライン英会話が多い現在、中高生までレッスンが可能なリップルキッズパーク!
3歳からのオンライン英会話は、12歳までと小学生までの子供対象というのが多いのも事実。
ちなみに、グローバルクラウンは3歳〜12歳を対象です。
中高生なら、大人対象ならいいかな?でも、やっぱり心配。
中学生、高校生で、オンライン英会話が初めて&不安があるなら、リップルキッズパークがオススメ!
子供に慣れている先生が、優しく楽しくレッスンしてくれますよ!
2.講師の日本語フォローが必要なら、グローバルクラウン
子供は英語が習うのが初めて!いきなり英語で話しかけられたら固まっちゃうかも、、、
そんな心配を振り払ってくれるのが、日本語も話せるバイリンガルの先生。
グローバルクラウンは、英語がわからない時には、先生が日本語でフォローしてくれるので、安心。
実際に、体験してみたら、日本人の先生は発音がとてもキレイでビックリ!!
実際のレッスンの様子はこちらに詳しく書いています。
3.講師は毎回同じがいい!なら、リップルキッズパーク
慣れるまでは、やっぱり同じ先生がいいな。
子供が心配だから、同じ先生にレッスンして欲しい!そんな希望を叶えてくれるのは、リップルキッズパーク。
お気に入りに登録していると、先生のレッスンスケジュールが簡単にわかりますよ!
グローバルクラウンは、色々な先生とのコミニケーション&レッスンを推奨としている為、毎回先生が変わります。
4.レッスン時間は固定がいい!なら、グローバルクラウン
毎回予約することが基本となる、オンライン英会話。
でも、毎回同じ曜日&時間で予約ができるのが、グローバルクラウン。
予約の手間が省けて、習い事と同じように、時間が決まっているので親もとっても楽!!
5.料金はできるだけ安いほうがいい!ならリップルキッズパーク
週に一回、3,122円〜とリーズナブルな価格のリップルキッズパーク。
子供のオンライン英会話の中でも、価格が抑えられています。
グローバルクラウンは、日本語と英語どちらもネイティブレベルの先生のため、オンライン英会話の中でも、価格は少し高め。
英語だけだと不安な時は、グローバルクラウンが安心ですね。
6.手軽に英語を学べる環境にしたい!ならグローバルクラウン
何と言っても、グローバルクラウンのアプリは小さな子でも使いやすい!!
レッスンはもちろん、ゲームや復習などが1人でできることが沢山あります。
タブレットやipadに慣れているお子さんが多いので、すぐに使いこなせる所も魅力的!!
英語で楽しいゲームにくぎづけに!
7.英検対策をしっかりしたい!ならグローバルクラウン
グローバルクランは、通常のコースで英検にも必要な、英語の4技能(聞く・読む・話す・書く)を身につけていきます。
そして独自のカリキュラムで、英検準2級までカバー!!
英語を習い始めて始めて受ける英検5級、4級の対策なら、旺文社のテキストを使用した英検レッスンコースもあります。
リップルキッズパークは、3級から2級までの英検二次試験対策あり。
8.フォニックス専門コースがいい!ならリップルキッズパーク
リップルキッズパークは、通常コースでテキストでフォニックスを学びます。
先生は、フォニックスのトレーニングを受けた先生を選んでレッスン!
予約するときに、先生の写真に「フォ」のマークがあるので分かりやすいですよ!
先生の90%近くがフォニックスを教えられるようになっているので、予約も取りやすい。
グローバルクラウンは、フォニックスを習うコースはありません。レッスンは、会話を重視し、コミニケーション力も伸ばせるところが強みです。
9.兄弟で共有できるオンライン英会話がいい!ならリップルキッズパーク
兄弟がいると、プランの契約や支払いも大変。。。
そんな悩みを解決してくれるます!リップルキッズパークは、1つのプランで兄弟や家族が共有可能。
例えば、兄弟2人が週一回レッスンを受けたい=週二回のプランを2人で分ける、ことができます。
価格も抑えられて、分かりやすい!
グローバルクラウンは、共有はできません。
10.復習はしやすい方がいい!ならグローバルクラウン
グローバルクラウンは、自社アプリがとても良くできているので、復習の仕方も簡単!
小さなお子さんでも、復習がしやすい環境が整えられています。
リップルキッズパークは、レッスンと同じ教材をダウンロード or 市販テキストを使い復習をしていきます。
リップルキッズパーク・グローバルクラウンをおすすめする人
リップルキッズパークとグローバルクラウン、それぞれ特徴が変わってくるので、オススメする人を詳しく紹介します!
リップルキッズパークをお勧めする人はこんな人!
1.レッスンの料金を控えたい!
何と言っても週一回〜,月3122円〜とお財布に優しい価格設定。続けることを考えても安心なお値段。
2.できるだけ同じ講師がいい!
慣れるまでは同じ先生の方がいい、人見知りだから同じ先生で進めたい、先生が選べるのでスケジュールを確認しながら予約ができます!
3.小さい時にしっかりフォニックスを学ばせたい!
フォニックスOKの先生を予約すれば、しっかりとトレーニングを受けた先生が教えてくれます!
4.兄弟でコースを共有したい!
兄弟で同じコースを分け合える!子供のオンライン英会話の中でも、兄弟共有は限られた所だけ。たとえば、週二回コースを兄弟で一回ずつ分け合うと、1人ずつコースを受けるよりもお得になります!!
5.中学生・高校生でオンライン英会話を考えている!
中高生ではじめてのオンライン英会話!やっぱり子供に慣れている先生がいい!なら幼児〜高校生までOKのリップルキッズパーク。
リップルキッズパークの無料体験を受けてみたい!と思ったら、リップルキッズパーク 公式サイトへ
実際に体験した口コミは、リップルキッズパークを子供が体験した口コミ!に詳しく書いています。
グローバルクラウンをおすすめする人はこんな人!
1.日本語での手厚いフォローがいい!
グローバルクラウンの最大の特徴!バイリンガル講師が英語&日本語共にネイティブレベルなので、レッスン中困っても日本語でしっかりフォローしてくれます。
2.習い事と同じ日時が決まっているほうがいい!
通常のオンライン英会話は、毎回予約を取ることが必須。でも、グローバルクラウンは習い事のように【レッスンは、毎週○曜○時〜】と決まっています。子供も親も覚えやすいのがうれしい!
3.英検対策はしっかりやりたい!
英語を習うなら、しっかり英検対策はやっておきたい!それならグローバルクラウンの4級、5級の旺文社のテキストを使用した英検対策コースでバッチリ!
4.自分から英語を勉強できる環境を作りたい!
使ってみてわかるグローバルクラウンのアプリのすごさ。操作性はもちろん良いのですが、自主学習が進むように作られているので、小さなお子さんでも簡単に使用できます。
5.復習はしっかりやっておきたい!
色々な英語で遊べるゲームもあるグローバルクラウンのアプリですが、前回の復習をやっていないと、実はゲームなどはできないんです。毎回忘れずに復習をやるクセも付いてきますよ!
実際に、グローバルクランのアプリのすごさに子供が夢中!
グローバルクラウンの無料体験をしてみたい!と思ったら、子ども専用オンライン英会話【GLOBAL CROWN】公式サイトから申し込みができます!
実際に、体験した詳しい口コミは【体験談】グローバルクラウンの感想!口コミは本当だった!先生の日本語フォローがすごすぎる!に書いています。
グローバルクラウンとリップルキッズパークの特徴が一目でわかる!【一覧表】
項目 | グローバルクラウン | リップルキッズパーク |
入会金 | なし | なし |
対象年齢 | 3歳〜小学校高学年 | 3歳〜高校生 |
レッスン時間 | 20分 | 25分 |
レッスン時間帯 | 平日15時~/日10時~(土曜休み) | 7時〜 |
レッスン予約 | 入会時に日時指定(振替も可) | 毎回 |
講師 | バイリンガル講師/同じ先生を選択可 | フィリピン人/毎回異なる先生 |
講師フォロー | 日本語でフォローは万全 | 基本は英語(日本語がカタコトOKの先生も) |
料金 | 週一回、9800円/新規限定月二回4900円 | 週一回〜,3122円〜 |
教材 | 専用アプリによるレッスン、自主学習にも使用 | 初心者=オリジナル教材あり 通常=指定の市販教材を購入 |
英検対策 | 通常コースは、英検準2級までの独自カリキュラム/5級4級は旺文社の対策テキストにて英検レッスンあり | 3〜2級まで英検二次対策あり |
フォニックス対策 | 専門コースはないが、レッスン中にフォニックスに必要な勉強あり | あり/フォニックスOKの適した講師在任 |
兄弟共通利用 | なし | 1つのプランで共有可能 |
復習システム | 操作がしやすい専用アプリにて復習 | 初心者/レッスンと同じ教材をダウンロードして復習、 通常/市販教材にて復習 |
子供のオンライン英会話が無料体験できる一覧は、こちらに詳しく書いています。
子供のオンライン英会話はどこがいい?無料体験ができる一覧【比較表あり】