外国語

リップルキッズパークの英検対策の内容は?他社との比較一覧表も!

リップルキッズパーク英検

リップルキッズパークの英検対策ってどう?費用は別にかかる?内容と進め方を知りたい!

リップルキッズパークの英検対策と費用は、

・英検の3級、準2級、2級の二次試験(面接)の対策!
・入会していれば、オプションで追加料金なし!

会話を重視した、二次試験(面接)の対策!!そして、会員なら月額料金のみで対応してくれるのもポイント!!

しっかりと英検の面接を練習をしたい!という人にはレッスン予約時に、要望欄に記載をするだけで、対策レッスンをしてくれます。

リップルキッズパークには、リップル英検というものがありますが、これは英検対策ではありません!

リップルキッズパークは英検3級、準2級、2級の二次試験(面接)の対策が可能!

リップルキッズパークは、実用英語技能検定(いわゆる英検)の二次試験の対策ができます。

実際、英検の二次試験は、3級から始まります。

リップルキッズパークが対応しているのは、英検3級、準2級、2級になります。

英検の一次試験(筆記)の対策コースはありません。

入会していれば、オプションで追加料金なし!二次試験対策がOK

通常の月額会員に入会していれば、英検対策として料金を支払う必要がありません。

通常のレッスンで英検対策が可能です!!(予約の時に、要望欄に記載が必要です)

次の注意点に、要望欄の記載の仕方を書いています。

英検対策を受ける前の5つの注意点

リップルキッズパークの英検対策を受ける前に、これだけは知っておきたい注意点!!

注意点1、無料体験ではできない

リップルキッズパークでは、無料体験が2回できますが、英検対策には対応していません。

正式に入会してから、有料レッスンを受ける時に要望しましょう!

注意点2、英検対策の先生を選ぶ&要望欄に記載

二次試験対策は対応講師が限られておりますので、レッスンを予約される際は、「詳細検索」にて「英検二次試験OK」の項目に

 

リップル英検1

最後に予約を完了する時に、要望欄に必ず英検のどの級を受けるか記載すること!(英語)

リップル英検3

要望欄に、受けたい級をコピーして貼り付けましょう!!

リップル英検4

<リップルキッズパークの公式ページより>

要望欄に記載しないと、レッスン開始後に「やりたい!」と伝えても、用意があるため対応してもらえません。

 

注意点3、パソコンで受講

※スマートフォン、タブレットにてご受講されますと、教材の表示ができないケースが多発しておりますので、二次試験対策は必ずパソコンでご利用ください。

リップルキッズパークHPより

英検対策(二次試験)では、スマホやタブレットで受講しても、教材が表示できないことがあります。

必ずパソコンで受講しましょう!!

注意点4、準1級以上はない

リップルキッズパークの英検対策(二次試験)は、英検3級、準2級、2級に対応しています。

そのため、準1級以上には対応していません。

注意点5、リップル英検=英検対策ではない

リップルキッズパークには、リップル英検コースというものがあります。

でも、リップル英検=実用英語技能検定(いわゆる英検)ではありません。

リップル英検コースは、リップルキッズパークの独自のカリキュラムです!!

リップルキッズパークが、利用している方の要望に応えたコースになるので、リップル英検=英検対策ではないです!くれぐれも間違えないように!

Q&A

Q1、問題は実際の過去問?

リップルキッズパークが過去の問題を分析し、独自に作成した問題です。

Q2、スコアの判定基準は実際の英検と同じ?

配点や合格ラインは、実際のテストに合わせています。

ただ、採点基準が明確に公表されていないため、リップルキッズパーク独自の採点基準になります。

その為、参考程度と考えた方が良いです。

Q3、対策レッスンで合格ラインを超えたので、本番でも受かりますか?

合格率アップには繋がりますが、保証されたものではありません。

試験は、当日の問題や受験者のコンディションにもよります。

本番に向け、面接対策の練習を重ね、自信をつけることで、しっかりとした準備ができますよ。

 

レッスンの流れ

レッスンは、有料会員の方なら、通常の予約に英検対策の先生を選び、要望欄に英語で対策したい英検の級を記載し予約します。

いつものように、レッスン開始!

もう、面接は始まってます!

 

実際に、会場に入り着席している状態からスタート!(通常は、入室したら面接官に面接カードを渡して、面接官の指示で着席します)

 

画面に映っている先生を、面接官と思いましょう!

 

先生から、チャットでURLを送ってくれます(実際は、面接官が”問題カード”を渡してくれます)

 

URLをクリック!web上で”問題カード”を見ます。

 

レッスンでは、本番と同じように手に持っているイメージで!!(本番では、手にカードを持っています。)

 

本番では”カードを裏返してください!”と言われますが、レッスン中は画面上なのでできません。裏返したつもりでOK!

 

先生からいくつか質問→質問に対し回答する

以上面接終了!そしてこの時点でレッスンも終了。

模擬面接時間
3級5~10分
準2級、2級10~15分

※時間は目安のため、上記の時間より早く終わることも。
※各級それぞれ10種類の問題が用意されています。(11回目以降は、同じ問題)

レッスンの残りの時間は、先生が評価コメントを作成。

内容は、レッスンレビューで送られてきます。

マイページから、いつものレッスンレビューを開くと、二次試験の項目ごとの得点が書かれています。

以上が、二次試験対策の大きな流れになります。

実際の二次試験と全く同じではありませんが、面接に慣れるためには回数を重ねていくことがベスト!

英検二次試験、実際にはどんな感じでやるの?と思ったら、英検バーチャル二次試験で分かりやすく教えてくれますよ!(英検のHPへ飛びます)

 

リップルキッズパークの英検対策と他社比較表

オンライン英会話の中で、英検対策を行なっている3社を比較しました!

リップルキッズパークと、グローバルクラウン、Kimini英会話の英検対策一覧表

リップルキッズパークグローバルクラウンKimini英会話
対策内容英検二次試験対策(3級〜2級)5級、4級の英検コースあり5級〜2級まで英検コースあり(二次試験対策含む)
料金有料会員の場合は、追加費用なし会員登録後、チケット制毎日終日レッスンのスタンダードプランの料金
金額追加無し例)4枚9,600円〜月額6,028円
講師フィリピン人バイリンガル講師フィリピン人
テキスト独自の問題を使用旺文社テキスト(アプリで閲覧)学研の人気書籍を元に読み書き+会話力(web教材)

↑スクロールできます↑

二次試験対策(3〜2級)なら、追加料金なしのリップルキッズパークがオススメ!!

リップルキッズパーク>>

リップルキッズパークを体験した感想は、こちらに詳しく書いています。

 

レッスンは回数で決めたい!5、4級の英検対策をしたいならグローバルクラウンがオススメ!!

子ども専用オンライン英会話【GLOBAL CROWN】>>

グローバルクラウンを体験した感想は、こちらに詳しく書いています。

 

5級〜2級まで、しっかりとした英検対策ならKimini英会話がオススメ!!

学研のkiminiオンライン英会話>>

Kimini英会話の詳しい内容は、こちらに詳しく書いています。

ABOUT ME
リエさん
8歳の娘を育てている主婦のリエです。 一生に一度【一人旅】をしてみたい、結婚後すぐにParisへ。その後アンティークバイヤーとして何度もフランスへ。出産してから子供と一緒に旅行。外国語のこと、子育てのことと一緒に楽しく発信しています!