子育て

人気のバランスボード!子供用おすすめランキング1位-7位を紹介!

kodomobaraceboard

子供が室内で体を使って遊びながら、バランス感覚を鍛えられるバランスボード。

シンプルな形だからこそ、想像力を使っていろいろな遊びに使えるのも人気のポイント。

子供用のバランスボードに求める、

・安全性
・耐久性
・信頼性
・インテリア性

を含めたおすすめランキングを1位〜7位まで紹介しています。

この記事は、

・子供のバランスボード選びに迷ってる
・それぞれの違いが知りたい
・親子で使えるものが欲しい

そんなお悩みを解決します!

子供用バランスボードのおすすめランキング1位〜7位

子供用のバランスボードは、素材、フェルトの有無、重量、耐荷重、対象年齢など違いがさまざま。

バランスボードによっては、耐久性があるものは、大人も一緒に使うことができますよ!

1位 Wobbel オリジナル バランスボード

子供用バランスボードの人気のきっかけになった、オランダ生まれのWobbel(ウォーベル)

世界40カ国以上で愛用され、安全性、耐久性、インテリア性、全てが揃った完璧なバランスボード。

スタイリッシュなデザインは、まるで家具のように馴染み、子供のおもちゃとは思えないほど。

シュタイナー教育に影響を受け作られているので、シンプルで美しく、天然素材を使用

それだけでなく、子供の自由な発想をうながし、

体を使って遊ぶ、おもちゃとして遊ぶ、横になって揺りかごのようにリラックス、と様々な使い方が可能。

他のものよりもお値段はしますが、GOODTOY賞を受賞し信頼度も高いバランスボードです。

おすすめ度
サイズ幅90㎝、奥行30.5㎝、高さ21㎝
重さ4.2キロ
対象年齢0歳〜
耐荷重200キロ
素材FSC認証ヨーロッパ産ブナの木
その他安全性の高い水性ラッカー仕上げ。すべすべの木目。親が安心できる高品質。

 

楽天市場で見る

 

2位 Mitudou 木製バランスボード

1位と同じ木製のバランスボードは、カラフルなフェルト付きで滑りにくいもの。

天然のブナ材に選べる7種類のカラーは、好きな色が見つかること間違いなし!

耐荷重は200キロあるので、子供だけでなく大人も一緒に使うことができます。

バランス感覚遊びをしたり、橋渡り遊び、シーソーおもちゃ、ロッキングチェアとして。

1位と比べると、価格は半額以下になるので、ブランドにこだわらない人におすすめ。

Mitudouのバランスボードは安全性にも配慮され、使用説明書も付いています。

 

おすすめ度
サイズ幅82㎝、奥行30㎝、高さ21㎝
重さ3.5キロ
耐荷重200キロ
素材ヨーロッパ産天然ブナ材
その他裏面は、オーガニックフェルト付きで滑りにくい。塗装なども安全性の高いものを使用。使用説明書付き。

 

Amazonで見る

 楽天市場で見る

 

3位 バランスボード natural

環境に優しいユーカリ素材を使用した、バランスボード。

ボードの角は丸みがあり、安全にも配慮されています。

フェルトなしのタイプの他に、4種類のカラーフェルト(ブルー、オレンジ、グレー、ワインレッド)あり。

裏面のフェルトは、遊ぶ時には床の接触を柔らかく、逆にしてイスとして座っても!

お値段は木製の中でも、お手頃な価格。子供〜大人まで遊べます。

おすすめ度
サイズ幅83㎝、奥行30㎝、高さ19㎝、厚み1.7㎝
重さ3.2キロ
対象年齢3歳以上
耐荷重200キロ
素材ユーカリ素材
その他天然木を使用した安全性に配慮した作り。裏面にはフェルトあり。

 

 楽天市場で見る

4位 Fat Brain Toys バランスボード

遊びと手軽さを求めて楽しむなら、Fat Brain Toysは子供に楽しいバランスボード!

3種類のカラフルな色合いは、グリーン、ピンク、ブルー。

バランスを取ったり、ゆらゆらしたりするのは、他と変わりませんが、楽しさのポイントは、ボードに吸盤がついていること!

床の上に置いて揺らすとパンパン!と、動くたびに吸盤の音が鳴ります。

音の出るものが好きな子供たちは、ハマること間違いなし!夢中になって遊んでしまいそう。

ただ、素材がプラスチックのため耐荷重は50キロまで。

そのため子供専用となりますが、軽く持ち運びも便利なバランスボードです。

おすすめ度
サイズ幅72cm 奥行29cm  高さ19cm
重さ1,16キロ
対象年齢3歳以上
耐荷重50キロ
素材プラスチック
その他手軽に子供が楽しく遊べる!音が鳴ってクセになる!

 

Amazonで見る

楽天市場で見る

5位 allecore 軽量バランスボード

軽量のプラスチック製バランスボードは、持ち運びも楽チン。

表には滑り止め加工、裏にも滑り止めベルトで、安全性も考えられています。

軽いだけでなく、PE素材の丈夫さから、耐荷重は75キロまで!

大人も使用できるので、一緒に遊びを楽しんだり、運動不足解消のためも一役買ってくれます。

簡単に持ち運びができるので、子供でも片付けができますよ。

おすすめ度
サイズ幅90㎝、奥行29㎝、高さ20㎝、厚さ約2,5㎝
重さ1,5キロ
耐荷重75キロ
素材PE(ポリエチレン)素材
その他両面に滑り止め加工付き、軽量で手軽、大人も使えるボード。

Amazonで見る

6位 Fungoal バランスボードKIDS

バランスボードの中でもサイズが小さく、重さは1キロもなく超軽量。

対象年齢は4歳〜で体力のある子どもには、室内あそびにピッタリ。

他のバランスボードのように、ゆりかごや椅子、机にしたりはできませんが、とにかくバランス感覚を鍛えるの重視!の人におすすめ。

もちろん、遊びながら使えるので子供が楽しく使ってくれること間違いなし。

他のバランスボードよりも簡単に乗りこなせる分、他のあそびに繋げれず飽きてしまう可能性も。

価格は、かなりお手頃なので試しに買って見る!という人には良いですよ。

おすすめ度
サイズ幅57㎝、奥行13㎝、高さ8㎝
重さ0.8キロ
対象年齢4歳〜
素材ポリプロピレン
その他1番の特徴はコンパクトさ!色はグリーン、オレンジ、パープルの3色。

楽天市場で見る

7位 バランスディスク&カラーボール

円形状のボードは、カラーボールを入れて遊びながらバランス感覚を育てます。

足を置く場所には、滑り止めがついているので安心ですね。

左右に振り、バランスをとりながら、中に入れているボールをグルグル回します。

3歳頃から乗り始めやすい形になっている分、小学生くらいでは物足りなくなることも。

壁に立てかけるなど、片付けのしやすさは◎

おすすめ度
サイズ幅46㎝、奥行36㎝、高さ5.7㎝
重さ1.3キロ
対象年齢3歳〜
素材ポリエチレン(ボールはゴム系樹脂)
その他他のボードよりも安定感のあるバランスディスク。

楽天市場で見る

子供用バランスボードは木製がおすすめ!

バランスボードの素材は、木製、ポリエチレン、プラスチックなどがありますが、耐久性を考えると木製がいちばん!

何より

・耐荷重200キロほどで十分な重さに耐えられる!
・木の自然な風合いがインテリア性◎

部屋におもちゃが沢山あって落ち着かない!というときも、木製のバランスボードなら家具のように部屋に馴染みますよ。

子供が小さな頃から自然の木を使った遊具で遊ぶことで、木のぬくもり、手触りなどから感性や感覚を育んでくれるとうれしいですね。

バランスボードは何歳から使える?

バランスボードは、ブランドや種類によって年齢が異なりますが、

・0歳〜OK、
・3歳以上

などがあります。

メーカーによっては、年齢で種類を分けているものもあるので、表示をしっかり確認しましょう!

もちろん、耐荷重が100kg、200kgあれば大人も使用できます

子供だけ、大人も一緒に、と使い方で選ぶことも可能ですよ!

バランスボードは滑り台にもなる?

バランスボードの種類にもよりますが、通常使うゆらゆら揺れる=表側、を逆にして

裏側をソファなどに立てかけます。

子供の滑り台として、遊具になり楽しく遊べますよ。

低年齢のお子さんは、高さがあるので気をつけてくださいね。

子供用バランスボードはボード、円形、クッションタイプ

子供用のバランスボードをタイプ別に分けると、

・ボードタイプ
・半球タイプ
・クッションタイプ

があります。

・ボードタイプは、曲線に足を置いてバランスを!
・半球タイプは、足を乗せる部分が円形で下部に半球になっておりバランスを!
・クッションタイプは、柔らかいクッションを使用しバランスを!

タイプ種類子供バランスボード
ボードタイプ木製Wobbel
Mitudou工房 
バランスボード natural
ボードタイプポリエチレンなどFat Brain Toys
allecore
fungoal
半球タイプポリエチレンなどバランスディスク

 

半球タイプでは、ヒトデ型もあります。こちらは、デザイン性が高い玩具を作っているベルギーのブランドMOES(ムース)のものです。

デザインも可愛く、サスティナブルなおもちゃを開発しているメーカーだけあって、素材も有害物質を含まないEVA素材で安心

かわいいヒトデの形、1850gと超軽量!お部屋においててもオシャレ!!

クッション型のバランスボードは、トランポリンクッションに近いものが多いです。

子供にもおすすめのトランポリンクッションは、跳ねる!トランポリンクッションのおすすめランキング!に、詳しく書いています。

人気のバランスボード!子供用おすすめランキング【まとめ】

子供用のバランスボードおすすめランキングは、

1位、バランスボード人気のきっかけになった、Wobbel ウォーベル・オリジナル

安全性、耐久性、インテリア性、全てそろったこれ以上ないボード!

 

2位、木製でコスパの良い、Mitudou工房 木製バランスボード

カラフルなフェルト付きで滑りにくいのもうれしい!

 

3位、木製の中では軽めのバランスボード natural

1,2位に比べて種類は少ないですが、価格はかなりお手頃!

 

4位、音に動きに子どもが思わず夢中になる、Fat Brain Toys バランスボード

プラスチック製で軽いので、子ども専用として使うボード。

 

5位、軽くて、両面に滑り止めのある、allecore バランスボード

6位、重さが1キロもなく、超軽量!乗りこなしカンタンな、fungoal バランスボードKIDS

7位、バランスをとりながら、ボール遊びもできる、バランスディスク&バランスボール

子どもが家で遊ぶなら、バランスストーンもおすすめ!

話題のバランスストーンおすすめランキング1位〜7位までを紹介!に、詳しく書いています。

他にも、音を気にしない!トランポリンのように使える、子どもにおすすめのトランポリンクッションも!

跳ねる!トランポリンクッションのおすすめランキング!比較一覧表ありに、詳しく書いています。

ABOUT ME
リエさん
8歳の娘を育てている主婦のリエです。 一生に一度【一人旅】をしてみたい、結婚後すぐにParisへ。その後アンティークバイヤーとして何度もフランスへ。出産してから子供と一緒に旅行。外国語のこと、子育てのことと一緒に楽しく発信しています!