室内遊具

【1歳室内】体を動かすおもちゃ15選!楽しく遊べる遊具はこれ!

1歳になって色々なものに興味が行き、動きが増えてきたけど室内で体を動かすおもちゃってあるかな?

まだ体の使い方が難しい1歳。外で遊んでいても、危なっかしいことが多々あります。

1歳は室内で思いっきり体を動かすことができる年齢

部屋の中で遊べる、1歳向けの室内で体を動かすおもちゃは色々あります。選ぶときは、

・子供が興味を持って楽しく遊べるもの
・子供の年齢にあったもの

が大切です。1歳のお子さんにおすすめの乗り物やボールプールなど、室内遊具を詳しく紹介します!

0歳〜使える子供用のおすすめバランスボードも詳しく書いています。

【1歳室内】体を動かすおもちゃ/乗り物

1歳のお子さんが室内で体を動かせるおもちゃで、足をよく使う乗り物系。家の中で楽しく遊べる乗り物を紹介します。

ノレッタ

 

シンプルなデザインの三輪車。乗り物は組み立て式も多いですが、その中でも簡単にできるのがこのノレッタ。

シートは低く、重さも1キロと小さな子でも動かしやすいのは◎シールで好きなデザインにするのも楽しいですよ。

サイズ58 x 20 x 38 cm
対象年齢1歳〜5歳まで(身長73㎝頃から25kgまで)
重量約1Kg(超軽量)
特徴後ろが安定する3輪タイプ。超軽量の1キロ!片付けも楽チン。組み立て式

 

Amazonで見る楽天市場で見る

 

XJD ミニバイク

 

 

ハンドルとサドルの高さが変えられるので、体型に合わせて使えるのは嬉しいポイント。

4輪で倒れにくい所やサドルも柔らかい素材なので、安心して使用することができますね。カラーは5種類あり、赤ちゃんらしい可愛らしい色が選ぶことができますよ!

サイズ長さ58cm×幅19.5cm×ハンドルの高さ38-41cm
対象年齢10ヶ月~3歳、体重制限25キロ
重量約2Kg
特徴おしゃれな色が選べる4輪バイクで倒れにくい。タイヤは柔らかくぶつかっても痛くないのも安心。組み立て式。

 

Amazonで見る楽天市場で見る

 

レトロスクーター

 

レトロでおしゃれなスクーター。座る部分の下はおもちゃ入れになっているも◎ライト点灯したり、音楽を流すことができたりと他のバイクよりもできるものが多いのが特徴。

組み立てが少し大変だったという口コミもありましたが、使用して喜んでるお子さんの姿を見て買って良かったというママパパの意見も!

サイズ約63cm×33cm×26.5cm
対象年齢1~4歳、体重制限25キロ
重量約3Kg
特徴3輪、ライト点灯、サウンドボタン搭載で音楽も流れます。転倒防止ストッパー付き。組み立て式。

 

Amazonで見る楽天市場で見る

【1歳室内】体を動かすおもちゃ/手押し車とプルトーイ

年齢差はありますが、1歳前のつたい歩きをし始めると、手押し車が使えるようになってきます。手押し車で歩くことが楽しくなる赤ちゃんも!歩く練習にはピッタリです。

おもちゃを引っ張りお散歩ができるプルトーイもおすすめ。音もなると楽しく歩いて運動にもなりますよ。

labebe 手押し車 グレー

こどものおもちゃはカラフルなものが多いですが、こちらはシックな色合いでちょっと珍しいですね。

歩行器としてはもちろん、遊具としてビーズゲーム、数字ボード、ミラー、時計やシロフォンなど知育玩具にもなります。

何より可愛く、部屋に置いておいてもなじむ色合いなのはママには嬉しいポイント!車輪はゴム付きでガタガタを防いでくれます。

サイズ57.79 x 40.79 x 12.5 cm(梱包サイズ)
対象年齢‎12か月~3年
重量5.71 kg
特徴木製、組み立て簡単。歩行器だけでなく知育遊具にもなり多機能。車輪はゴム付き。

 

Amazonで見る楽天市場で見る

 

ヤトミ happiness 友達いっぱい押し車

まるで絵本から動物たちが出てきたような手押し車。木のぬくもりはもちろん、カラフルな動物のお友達とお散歩できる遊具です。

お気に入りのぬいぐるみも一緒に乗せて、カタカタと音を出しながらお出かけできますね。慣れてきたら音を聞きながらスピードを調節したりと五感の刺激にも!

サイズ約W30×L36×H40cm
対象年齢1歳〜
重量2.44 kg
特徴組み立て簡単、ソフトクッションで優しい音。車輪ゴム付き。

 

Amazonで見る楽天市場で見る

アンパンマン よくばりビジー

アンパンマンと一緒にお散歩できる遊具。10ヶ月頃から使用する場合は、押し棒付きで大人がサポート。その後は手押し車、足こぎ乗りと成長に合わせて使用できます。

何より子供の好奇心をくすぐる仕掛けが沢山!メロディや9種類のおしゃべりもあります。座席の下に収納スペースもあるので、お気に入りのおもちゃ入れにも。

サイズ69 x 36 x 79.5 cm
対象年齢10ヶ月以上
重量4.94 kg
特徴手押し車だけでなく、音楽やおしゃべりなど多機能。成長に合わせて安全装置は外すことが可能。電池使用、押し棒ガード付き。

 

Amazonで見る楽天市場で見る

ボーネルンド プルトーイ 子犬マックス

子犬サイズのプルトーイ。紐を引くとしっぽと首を振りながら、音を出します。ハイハイの時は大人が引いて、あんよが出来るようになったら家の中でお散歩ができますね。

世界中で愛されているオランダのアソビトーイ。ボーネルンドでの扱いになるので安心して使用できますね。プレゼントにも最適!

サイズ24×13×15cm
対象年齢12ヶ月以上
重量600g
特徴シンプルで質の良いプルトーイ。軽量ながら頑丈。

 

Amazonで見る楽天市場で見る

【1歳室内】体を動かすおもちゃ/ロッキング

可愛いぬいぐるみに乗って遊べるロッキングの遊具。ゆらゆらと揺らして遊びながらバランス感覚を育てることも!

Btoys ゆらゆらロキングホエール

可愛いぬいぐるみに乗りながら遊べるゆらゆらロッキングトーイ。まだバランスを取るのが難しい年齢のお子さんでも、乗車部分がぬいぐるみなら安全に使用できますね。

B.toysのこだわりでインクは大豆ベース、ニスは水ベース、天然木製のハンドルと赤ちゃんの遊具としても安心。ゆらゆらくじらさんと揺れながら、沢山運動ができますよ。

サイズ59 x 34 x 46 cm
対象年齢18ヶ月以上
重量1 kg
特徴バランス感覚や運動の能力を育てることができる。

 

Amazonで見る

Btoys ゆらゆらピンクユニコーン

くじらさんに続き、可愛らしい色合いのユニコーンも!まるでお姫様になったような、気分にさせてくれます。

あんよだけで物足りなくなってきたら、ユニコーンに乗ってゆらゆらしながら運動もいいですね。バランス感覚も育てることができるのは嬉しいポイント。

サイズ約34 x 59 x 46 cm
対象年齢18ヶ月以上(荷重/40kg)
重量1.5 Kg、
特徴バランス感覚や運動の能力を育てることができる。

Amazonで見る

【1歳室内】体を動かすおもちゃ/折りたたみすべり台

足の力はもちろん、登るために腕力も使うすべり台。体全体を使い、バランス感覚も必要になってきます。運動能力を鍛えるには最適の遊具ですね。

ネビオ fine baby 折りたたみすべり台

手すりを使って登れる折りたたみのすべり台。階段の底とスロープの先にすべり止めが付いているので安定感があります。

大きめの遊具になると、片付けが面倒ですが折りたたみなので省スペースに置けて楽チンです!触ると柔らかさがあり安心して使えるすべり台。

サイズ‎90 x 34.6 x 24.6 cm
対象年齢 18ヶ月 ~ 132ヶ月
重量4.4 kg
ホワイト、グレー
特徴手すりで登れる、すべり止め付き、素材に柔らかさがあり、ぶつかっても安心。片付けが楽チン。

 

Amazonで見る楽天市場で見る

 

【1歳室内】体を動かすおもちゃ/ボール遊び

ボールプールは沢山のボールの中でボールをつかんだり寝転んだり、体を動かすことはもちろん、体全体がボールに触れていることで触感が刺激され、脳の発達にも良いと言われています。

ボールプール fortella カラーボール200個

柔らかい素材の中で安心して遊ばせるならボールプール!直径90センチのプールにボールが入り寝転んだり、ボールを触ることで感覚を刺激されて◎

子供にはちょうど良い大きさですね。200個のボールが付いているのもポイント!一生懸命遊んで、汚れてもプールのカバーは洗濯が可能です。

サイズ直径90㎝、高さ30㎝、厚み5㎝
対象年齢6ヶ月〜
重量2.44 kg(梱包時)
グレー、ピンク、ブルー、パープル、ホワイトの5色
特徴プールカバー洗濯可。200個ボール付き。シックな色が選べてインテリア性あり。

Amazonで見る楽天市場で見る

 

頭と体の知育ボールジャングル ボール50個付き

頭と体の運動ができるベビーザらス限定の知育ボールジャングル。付属のボールは、テントの中で投げたり、かくれんぼしたり、追いかけっこをしたり学びながら遊べます。

成長に合わせて、しっかりママが見渡せるモードや3歳以降にはハウスにしてお店屋さんごっこに変身することもできます。

サイズ幅135×奥行き85×高さ85cm
対象年齢12ヶ月 ~ 5歳
重量2.2kg
特徴ママがしっかり見渡せる、動きながら頭も使う知育遊具。

 

 

楽天市場で見る

 

【1歳室内】体を動かすおもちゃ/テント

ちょこちょこ動いて楽しいのが、ごっこ遊びのできるテント。室内に子供用のテントがあるだけで、興味津々に!

キッズテントお菓子の家

かくれんぼやごっこ遊びには最適のテント。ママと一緒に入ることもできるので、いつもと違う空間で楽しむことができますね。

使うときだけ出して、あとはくるっと収納。場所を取らず持ち運びも便利。

サイズ奥行き100 x 幅70 x 高さ100 cm
重量760g
特徴使いたい時だけ出せて、持ち運びも可能。(収納袋付き)

 

Amazonで見る楽天市場で見る

キッズテント消防車

大好きな車の中に入って遊べるテント。ごっこ遊びはもちろん、子供同士で一緒に中で遊ぶこともできますね。

入り口を開けたり、天井が空いている部分があるので大人が安全確認できるのも嬉しいポイントです。

サイズ奥行き100 x 幅70 x 高さ100 cm
重量660g
特徴車好きのお子さんには嬉しいテント。使用する時だけ出せて、持ち運びが楽(収納袋付)

 

Amazonで見る楽天市場で見る

 

【1歳室内】体を動かすおもちゃ/プレイマット

テレビを見ながらダンスをしたり、

折りたたみのマットは、山を作ってトンネルにして、ハイハイしながら遊んでも楽しいですね。

プレイマット シームレス

お子さんのいる家に最適のプレイマット。シームレスで隙間に汚れが入らず、赤ちゃんが安心して遊ぶことができます。

マットの上に乗るだけでなく、三角にしてトンネル遊びも可能。汚れもすぐ落とすことができ、ぱぱっと片付けられるのも嬉しい。

サイズ200×180㎝(他サイズあり) 厚さ4㎝
グレイ、ホワイト、グレイ×ホワイトなど
重量約9キロ
特徴防水、防音の他シームレスで汚れが入らない設計。

 

Amazonで見る楽天市場で見る

 

 

 

 

 

ABOUT ME
リエさん
8歳の娘を育てている主婦のリエです。 一生に一度【一人旅】をしてみたい、結婚後すぐにParisへ。その後アンティークバイヤーとして何度もフランスへ。出産してから子供と一緒に旅行。外国語のこと、子育てのことと一緒に楽しく発信しています!